先週の臨時休業 先週の土曜日は臨時休業でした。直接的な理由としては「シフト不足」ということなんですが、こういうと「あぁ人手不足なのかな」とか思われるかもしれませんが、ちょっと事情が違うというか。ざっくり言えば、「スタッフは優先したい予定があ…
お店のリズム/イートイン再開 夏季休業が終わって1週間、ちょっとづつお店のリズムが戻ってきました。ちょっと休んでしまうと、以前のテンポ戻すの時間かかるんですよね。。。店内は8月初頭からイートイン一部再開しまして、ご利用されるお客様も少しづつ増…
8月入ってもやっぱり暑いですね。。。日々淡々と9時にオープンしてますが、15時に閉店したらけっこうぐったりしますね。店内はエアコン効いているので快適なんですが、外出るとギラッとした日差しにやられて、店内戻ったらまた涼しくて出たらギラッと暑く…
結局、こんなに暑いのにも慣れてくるのものですね。直射日光を避けて、水分補給をしっかりすればなんとかなるというか。去年の天気見ると9月第4週くらいまでは30度下らないみたいで、まだまだこんな日々続きそうです。気長にいきましょう。。。そういえば最…
京都の7月といえば祇園祭です。仕事があるのでなかなか宵山とか山鉾巡行は見に行ったりは出来ないのですが、粽(ちまき)はなんとか買いに行けました。いつも商売繁盛のご利益がある菊水鉾で買ってます。しかし見慣れた風景に大きい山車がある様子は不思議な…
先週は暑かったですね。。。真夏日(30度超え)2日、猛暑日(35度超え)3日、しかも雨日も3日あったのでこれは体調ついていけないですね。。これ、どんだけ暑いかというと、7日金曜日は京都市最高気温36.8度なんですが、これバンコク(36.2)と同じくらいな…
先週は30度超える真夏日多く、かつ雨日も多いという梅雨と夏の間みたいな日々でした。7月に入ると京都市内では祇園祭の雰囲気出てきて、そろそろ梅雨明けだなーって感じします。レディオベーグルでも夏にむけて新しいサンドイッチ「生姜焼きサンド」販売開始…
今週も水曜日(21日)は休業日となります。間違ってご来店されないようお願いします。 通常ですと、当店の営業日は火曜日から日曜日なんですが、ここ最近はその通りにオープンするのが難しくなっています。そのあたりの事情は前回もご説明しましたが、なかな…
6月14日水曜日は休業日です。お間違えないように。今月もシフト埋まらない日が何日か発生していて、休業日いくつかあります。シフト薄い日に営業して、大きいミス起こるかもしれませんので、無理せず休業日としました。お店休むと単純に売上減ってしまうので…
先週(5月23日〜28日)は過ごしやすい気候でした。ぼちぼち店内もクーラー着け始めてますが、日によってはまだ要らないかな、という感じでしたし。気温差あって、体調崩しやすい時期なんで、気をつけたいですね。26日金曜日は休業日でした。前回もお伝えしま…
先週(5月16日〜21日)は比較的落ち着いて営業出来ました。去年くらいからスタッフ募集しても以前と比べて応募が少なくなってきている印象ですが、新聞なんか読んでると、シフト不足はもはや解消出来ない事象なんだなぁと感じます(タイミングもあるは思いま…
先週はゴールデンウィーク明けでしたが想定以上にご来店されるかた多かった印象でした。時間差で連休取るひととかもいるんでしょうね。平日でも午後は店頭商品が品薄になることもありますので、ご来店予定あるようでしたら事前予約オススメしています。 View…
ゴールデンウィーク、ご来店して頂いたお客様ありがとうございました。なんとかまともに営業出来たのは3年ぶりでしたね。21年と22年はあまりにご来店されるお客様が多く、臨時休業しました。当時のブログ見返すと、言葉選んでますが、なかなかな状況でした。…
4月も終わって5月始まりました。だいたい毎月、メニューが何かしら変わるので月末月初めは結構やること多いです。レシピのアップグレードやウェブサイトの更新、SNSに新しいメニュー出したり。レシピに関してはウェブで調べることも多いのですが、最近はブラ…
先日、映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観てきました。いわゆるマルチユニバース系ストーリーで、もうひとつ(あるいは無限)の世界があって、無数に分岐されたストーリーがそれぞれの世界線で展開されている、みたいな感じ。…
3月なりましたね。確定申告の時期だし、退職するスタッフもいれば入ってくるスタッフもいたり、いわゆるマスク解禁が近づいてきたり。いろいろと考慮すること多くて気を使います。あとは仕入れ材料などの価格変更や取引条件変更も多いです。当店でも去年1回…
先週はエグかった。忙しくてしょうがなかったです、ニッポン放送のオールナイトニッポン55周年記念を聴くのが。店名にレディオってつくくらいなんで、やっぱラジオ番組は好きです。映画とか音楽とかのカッチリしたコンテンツももちろん好きなんですが、決ま…
先週はエグかった。忙しくてしょうがなかったです、ニッポン放送のオールナイトニッポン55周年記念を聴くのが。店名にレディオってつくくらいなんで、やっぱラジオ番組は好きです。映画とか音楽とかのカッチリしたコンテンツももちろん好きなんですが、決ま…
暖かくなったり寒くなったりと気温差が激しい日々ですね。三寒四温ってやつなんでしょうか。体調管理大変です。仕事の帰りとかにジョギングしたりするのですが、明け方と日の入りでは結構違ったりすので服装悩みます。。薄着だと寒いし、厚着だと暑いし。い…
先週、京都市内は大雪で大混乱でした。レディオベーグルは京都市内でも北の方の北山という場所に位置するので、道は凍るし雪はなかなか溶けないしと大変でした。幸い出勤は徒歩で行ける距離に住んでいるのでなんとかなりましたけど。そんな大変な状況でした…
あっという間に1月も終わりに差し掛かってきましたね。2023年も容赦なく時間は過ぎていきます。目標しっかり決めて少しづつでも前に進んでいきたいです、が、Netflixで「今際の国のアリス」にはまってしまいました。。。確定申告もあるし、シフトも薄いし、…
現在レディオベーグルではアルバイト募集中です。上記要項ご覧になって興味ありましたら、まずはメールでお気軽にお問い合わせください。 仕事内容はだいたい書いてあるとおりですが、当店では特に専任担当はいませんので、作業範囲はベーグル作ってもらうこ…
(遅くなりましたが)明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。年末年始はゆっくり休みました。のんびり慣れしてないので、結局朝6時とかに起きたりしてましたが・・・。休み期間中にネットフリックスで「プレイリスト」というSpotif…
先週は激寒でした。朝の出勤が辛いです。ご来店される方も少ないかなと思いましたが、年末だからでしょうか、割とまとめ買いされるお客様が多かった印象です。ご来店される予定ありましたらご予約オススメです! View this post on Instagram A post shared …
カタールワールドカップ盛り上がってますね。まさか日本がグループリーグを首位抜けするなんて思いもしませんでした。熱いっす。私がサッカー見るようになったのは2010年の南アフリカワールドカップからなので、今回で4回目です。毎回ハラハラして楽しいです…
レディオベーグルっていう店名なんで、ラジオ好きなんですか?て時々聞かれますが、そうですね、割と好きなのかもしれません。どこが惹かれるのかと言われたら、メディアとしての「サブ」的な位置づけというか。その「サブ」は決してメインに対して劣ってい…
とある秋晴れの日にふと思い立って、京都市京セラ美術館に行ってきました。「アンディ・ウォーホル・キョウト」展。アンディ・ウォーホルは60年代ポップアートの有名な人なんですが、説明難しい人ですよね。一見オシャレなんですが、その実モチーフ暗かった…
家に猫がいるのですが、基本ずっと寝ていて、時々ご飯を欲しがるというサイクルを延々と繰り返しています。なんとも不思議な存在です。「君の生命の意味とは何なのか?」と膝を詰めて問うてみても特に何も答えないので、いろいろと本とか読んでみるのですが…